O脚|梅屋敷の整体・カイロプラクティックなら、うめやしき整体院

大田区蒲田、梅屋敷の整体をお探しなら、うめやしき整体院

0337347229

お問い合わせ

[平日]10:00~20:00 [土日祝]10:00~17:00
東京都大田区蒲田2丁目5−7 斉藤ビル1F
京浜急行線「梅屋敷駅」徒歩2分

臀部・脚の痛み

O脚

足の症状

2017.08.09

日本女性の80%以上の方が悩んでいると言われるO脚。

自分がO脚であると自覚していない方も含めると90%以上の方に見られる症状で、原因も多くありますが生活習慣によるものや姿勢の悪さに起因することが多いものです。

症状としては、股関節が痛くなる、膝が痛くなる、足の冷えやムクミが気になる、長時間歩くと疲れやすいなどです。

また関連して、外反母趾の発生の原因にもなります。

◆詳細

O脚とは一般的に「つま先」と「かかと」を付けた状態で立ち、膝の間に指が二本以上入る隙間のある姿勢の事です。

  • O脚には改善出来るものと出来ないものがあります。

①改善できないO脚は「構造O脚」と呼ばれ、先天的に骨が変形していたり、経年変化で徐々に足の骨が変形してしまったものを言います。

②改善できるO脚は「機能的O脚」と呼ばれ、姿勢や歩き方などの生活習慣による「クセ」によりO脚になってしまったものを言います。

  • (改善できる)O脚になる原因は主に3つあります。

①内股

②外側重心の立ち方

③骨盤の前傾

①内股とは、膝が内側に向いている状態の事で、膝が内側を向いて立つとき膝の裏側に重心が掛かり反り返る状態になります。この時に股関節が内側に捻じり込まれ、膝と膝の間に隙間が大きく空くことになります。

②外側重心の立ち方とは、立った状態の時にどちらかの足(主に軸足)に重心を傾け体重をかけて立つ状態の事を言います。この状態では内股の筋力が低下するため、より強く足を内側に捻じり込むこととなり、骨盤の歪みを作ります。

③骨盤の前傾とは、いわゆる「出っ尻」のことです。ハイヒールなどのかかとの高い靴を履くと出易くなります。 背中(特に腰の辺り)を反り返らせ、お尻を突き出したような姿勢の事です。

  • O脚は見かけ以外にも問題を起こします。

・歩き方に負担が掛かり、疲れやすくなる。

・足の付け根に痛みがでる

・足の血流が悪くなり、ムクミや冷えが出易くなる。

・骨盤の歪みの原因になる。

・将来的に膝の痛みの原因になる。

・内臓の不具合(便秘、生理痛など)の原因になる。

◆当院ではこのように対応いたします。

硬く緊張している臀部、腰背部、大腿の筋肉に対してトリガーポイントセラピーにより筋肉の緊張の緩和を行い、稼働しやすくなった股関節、膝関節、腓骨、脚関節への調整を行い背骨と骨盤が正しく連動した動きを取れるように関節を整えます。 痛みや歪みを慢性化させている姿勢の「クセ」を取り除くための体操や日常のアドバイスを行い、再発しないための根本的な改善を目指します。

お問い合わせ