足の付け根(股関節)の痛みで泣かないために|梅屋敷の整体・カイロプラクティックなら、うめやしき整体院

大田区蒲田、梅屋敷の整体をお探しなら、うめやしき整体院

0337347229

お問い合わせ

[平日]10:00~20:00 [土日祝]10:00~17:00
東京都大田区蒲田2丁目5−7 斉藤ビル1F
京浜急行線「梅屋敷駅」徒歩2分

コラム

足の付け根(股関節)の痛みで泣かないために

その他

2018.06.04

歩き始めが痛い、痛くてあぐらがかけない等

股関節には動きに影響のあるものや、休んでいても

痛みの出るものがあります。

 

動きの場合ですと、何かしらのケガをしてしまった場合を

考えられます。

また、休んでいても痛いと言うのは、リュウマチや変形性股関節症

が考えられます。

ケガであれば、そのケガを完治させるよう無理な運動は避けることで

治癒されます。

リュウマチや変形性股関節症の場合は患部の変形度合いによりですが

完治の難しいものであり、手技療法を行う当院の場合。

他の腰痛や肩コリを無くすことと同列に扱うことの出来ない

症例である事を理解していただいた上で、痛みの緩和などに

お手伝いが出来るものとして対応させて頂いております。

 

変形性股関節症

股関節は、私達の歩いたり、走ったりの移動の際に


大きな負荷が掛かってくるため、他の関節と比べると


簡単に外れないように、太腿の骨の上にある骨頭が


骨盤にある寛骨臼というくぼみにハマりこんで


抜けにくい構造になっており、骨と骨のぶつかり合いの


衝撃を和らげるためのクッションとして軟骨が付いて居ます。


 


軟骨は柔らかいものの耐久性があるのですが、年齢を重ねると


どうしてもすり減って薄くなってしまいます。


そしてクッションが無くなってしまうと骨と骨がぶつかり合う


為に痛みが生じてしまう=変形性股関節症なのです。


 


この症状が発祥されるのは女性の方が多く、男性に比べると


7倍はいると言われています。


骨と骨がぶつかり合う状態まで症状が進んでしまうと


骨棘などの骨自体の変形したものが発生され、より痛みを


増すことになります。


 


整形外科の先生の判断によっては人工関節への置き換えも


検討される話が出る場合もあります。


 


人工関節は耐久年数が20年ほどと言われていますので


手術に耐えられる年齢と術後の年齢を考えた上で


最適な判断をして頂きたいと思います。


 


股関節以外の関節への影響

股関節の痛みを受け、症状の緩和をしようと身体を


捻じらせることや、患部への負担を避けるような不自然な


姿勢を私たちの身体は取ってしまう事があります。


 


全ては、「痛み」から逃れるために現状の身体において


最上の姿勢を取っているだけなのですが、影響として


腰痛や膝関節の痛みを発症させることも少なくないため、


変形性股関節症の患者さんは各部の身体の痛みにも


気を遣わなくてはならないことが多い様です。


痛みの緩和を考えなくてはならないという


まとめ

基本的な変形性股関節症の治療方法は3つのカテゴリーに別れています。


1)保存的治療法


○ストレッチやウォーキングなどを行い筋力の維持によって


患部への負担を軽減させる「運動療法」。


○赤外線治療やマッサージなどにより温めながら血液循環を


完全させることで痛みの緩和を行う「温熱療法」。


○鎮痛剤やヒアルロン酸などを患部に注入させるなどで


痛みのコントロールを行う「薬物療法」。


○杖やコルセット等の様に身体の負荷を軽減させる


装具を装着する「装具療法」。


2)手術的治療法→人工関節への置き換えなど。


3)再生医療→昨今話題の「ips細胞」などを利用して


患部を再生させる事を目的としていますが、この医療法自体は


現在研究中であるため、実際に私達が受けることが出来るのは


1)と2)の中から、現状の体力によって選択してゆく事


だと思います。


 


ガンなどのような病理は別としてですが、腰痛、ヘルニアなどの


治療においての手術は最終手段として、慎重に施術を受けるか?は


考えてください。


 


当院で多くの方の関節症の発症がある程度の年齢に達してから


出ている事に注目をし、患部の関節周辺の筋肉の緩和


筋力向上のためのトレーニング方法のアドバイスなどで


軽度の症状の方の「痛み」の緩和にお手伝いをさせて頂いております。


 


この股関節に限ったことではありませんが、痛み始めの兆候を


しっかりと見逃さず、早め早めの対処をする事で


「痛み」の緩和、「症状」の抑制につなげられることを


お忘れなく。


お問い合わせ