毎週看板描いてます、R24、大体このくらいの年ごろから疲れる|梅屋敷の整体・カイロプラクティックなら、うめやしき整体院
[平日]10:00~20:00 [土日祝]10:00~17:00
東京都大田区蒲田2丁目5−7 斉藤ビル1F
京浜急行線「梅屋敷駅」徒歩2分
[平日]10:00~20:00 [土日祝]10:00~17:00
東京都大田区蒲田2丁目5−7 斉藤ビル1F
京浜急行線「梅屋敷駅」徒歩2分
2025.04.08
こんにちわ、大田区、蒲田、梅屋敷、大森、糀谷、羽田、萩中、六郷周辺の
皆様の肩や腰の健康を見守る整体院!!
うめやしき整体院のナカジマです!!!
入学式済みましたね!
桜の花も事前の話じゃ散ってるかもって話でしたけれど
花見に丁度良いくらいの花ぶりですよね。
これなら次の週末も花見できるんじゃない?って思います。
さてさて、これで4月からの新生活が始まった訳ですが
今までとは異なる環境に置かれるわけで、身体的な事より
心理的な疲労の方が多くなりそうな訳で、働き始める年代って言うと
大体24歳くらいなんですかね?
学生時代とは拘束時間自体が段違いに多くなりますし
パソコン作業ってホントに疲れますものね。
ってことで、仕事を始めたばかりの新人さん達は
休みの日に寝りゃ回復するとか思ってたら大間違いですよ!
ってことになります。
まぁどんな感じかって言うと、今までの試験勉強とか
卒論作成に集中するのよりキツイノが働いている限り
ずっと続くってこと。
どんな強者も首・肩・背中・腰などなどを壊します。
慢性腰痛やら慢性的な肩こりからはじまるエンドレスな
頭痛とかも頭痛いですよね。
で、同じ姿勢で働き続けることって言うのが筋骨格に
疲労を積み重ねまして、それが中々取れない身体の
痛みやシビレに発展するので、キッチリと祖の疲れを
解除する抜け道を色々と用意しておくことってのが
大人の第一歩な訳です。
働く環境や体力、骨格、に生活習慣などなど
皆さんそれぞれが違いますので、身体への
ダメージの蓄積方法や質も異なりますから
それぞれに合った解除、回復方法を上手く
見つけてほしいと思います。
また、その手段の一つにうめやしき整体院が
選ばれるよう応対しますので、新社会人の皆さん!!
どうぞ、快適な社会人生活を送れます様に!
で、ウチに来てね。
うめやしき整体院 院長 中島